15年目

会社設立15年目に突入。LUZeSOMBRAは19年目。色々あって今の会社になって15年。ちょうど15年前、新横浜のRODAで社員10人くらいだったかな?

狭い狭い中二階の倉庫兼事務所でギュウギュウで仕事して、結構LUZも売れるようになったりして、リンと2人でネット注文100件を受注から出荷までやったりして、、LUZ納品があればエレベーターホールいっぱいに広げて検品して怒られたりして、ギリギリの中でワクワクがあって辛かったけど楽しくて、金は無かったけど、根拠なき自信はあったあの時代から15年。

人数は当時の5倍。拠点も5倍の5つ。僕たちのような立ち位置は中々ない。常に新しき事を模索して、道なき道を進むしかない。次の15年後、15年前はこんなだったよなー?って笑い話が出来るように今を頑張る。

Domingoと共に。

卒業旅行2

2日目はせっかくの長野だから自然を満喫しようと向かったのは戸隠神社。

3月下旬、メチャクチャ雪が残ってて長野の冬の深さを実感。

全部で5社あるうちの奥社と九頭龍社は雪のため通行不可。僕たちは先ず宝光社に車を停めて歩いて中社に向かう。

いきなりの試練。急な階段は雪でもはや坂道に変身。200数段ある階段をせっせと登る。

こんなに積もった雪を歩いた経験がない子供達。

踏み固まった道は本当に僅かな幅で、少しでも逸れたところを踏むとズボッと足が入ってしまう。娘は何度も足が入っていて自然の洗礼を受けていた。

昼飯はもちろん戸隠そば。頑張って歩いた後はそれはそれは美味しいご飯。

中社、火之御子社をお参りし来た道を再び戻って無事に終了。

2日めのメインは娘のリクエストの宿。

千と千尋の神隠し のお風呂宿のイメージにもなった宿へ泊まる。

和風の中にも、ハイカラ感がありかなりイケてる宿だった。

ロビー。

この日もオセロ勝負。息子と対戦。娘とは正反対。完全感覚で打ってくる息子。奇想天外に序盤こそ苦戦したものの父の勝利。

その後の娘対息子は娘の勝利。

疲れた身体を温泉でほぐし深い眠りにつく。

3日め

2泊3日っていうのは長いようで一瞬。もう最終日。最終日の行き先は善光寺。長野県に行ったならあの男に会わないと始まらない。

ボアルース長野所属 LUZ CREW のトモキ!トモキが善光寺を案内してくれた。

この日から長野でも20度近くになって春の陽気に。晴れて本当に気持ちいい1日に。途中、男グループ、女グループに別れて行動。善光寺のメチャクチャカッコいいスタバで男同士のアホな話からこれからのやりたい話、仕事の話をした。大人のような子供のような話を聞いて息子は何を思っただろうか?

男っていいな。と思ったならイイと思う。

この日も蕎麦食ってトモキともお別れ。大事なオフ期間中に時間を作ってくれてありがたい。

あっという間の卒業旅行。帰りの車は皆んなぐっすり。充実の旅行だった。次は2年後の息子の卒業旅行か?大学卒業時まで家族で行くのか?

いつの日か家族でイタリア サンシーロで試合を観に行きたい。その日まで頑張ろう。

Domingoと共に。

卒業旅行

娘が中学校を卒業。いよいよ高校生になる。このblogを書いてもう11年目になる。娘は15歳なので4歳の頃から比べるともう身長は母を越し、見た目は大人のようになってきた。

昨年は息子の小学校卒業旅行として息子のリクエストで高知。今回は娘のリクエストで長野県へ。理由はアニメ 君の名は のイメージになった諏訪湖。そして 千と千尋の神隠し のイメージになった旅館があるからだった。

1日目

横浜から諏訪湖へ。思いの外地元道が混んでいて2時間かけて中央道へ。車中色々話し合った結果、諏訪湖を通り過ぎて先ずは松本へ行く事にした。松本城近くの商店街で食べたいスイーツがあるようだ。

松本城近くに車を停めて歩く。歩いていると色々な発見があり沢山の寄り道をする。それがまた楽しい。松本城を楽しみ、

諏訪湖へ。

旅行直前に再び 君の名は を観たらしく母と娘はこの綺麗な眺めにひたすら感動していた。まだまだ家族との旅行で楽しんでいる娘だが、いつかは彼氏と行くんだろうなと父もセンチメンタルな気分になったりしたりして、、

夜は娘とオセロ対決したりして、、昔は父の足元にも及ばなかったのに、1試合はドロー。2試合目は父の勝利。中々腕を上げてきた。温泉も堪能し、2日めに続く。

FUTEBOL

2021年から始めた子供サッカー活動も丸3年経った。息子に再びサッカーを始めて欲しいと行動し、息子の同級生達も入ってくれたチーム。息子の代は昨年度皆んな卒団して、現在は幼稚園児から小学4年まで総勢9人で活動している。

公園のような存在である事。

いつでも、誰でも、誰とでも、FUTEBOLは楽しめる。上手、下手関係ない。ただ、FUTEBOLを通じて、これからの人生はまるでFUTEBOLそのものなんだよ。って伝えていきたい。

1年前、ろくに走れなかった子がゴールを決めれるようになる。向き、不向きなんてない。必ず誰でもゴールは決めれるようになる。

子供達以上に楽しむ事がここでは大事。いつか自分の孫が入るまで、、、笑

Domingoと共に。

FUTEBOL DAYZ

中学3年生の娘の卒業式。娘はなんと卒業生代表として答辞を読んだ。10分にわたる内容。(原稿用紙1枚を読むとおよそ1分で、10枚で収めるものらしい。)

地域の皆様、先生方への感謝を伝え、保護者への感謝を伝える直前、娘は僕たちのほうをチラリと見た後、言葉を詰まらせ感極まって泣いた。泣きながらも最後までしっかりと読み終えた娘。ビデオカメラ越しに今まで様々なイベントを見てきたが、自分までもらい泣きしたのは初めてだったかもしれない。

卒業式を終えて、父はFUTEBOLに忙しかった。

水曜日夜はFRIDAY FOOTBALL BAR常連さんとFENIX個サル

40後半でも若者相手に頑張る。

金曜日は渋谷サッカー参戦。サイドハーフ、サイドバックをやって体力を削られる。まだまだやれる事はある。もっとサッカーを楽しめるように頑張るのみ。

サッカー後のランチは奥渋にある かかん 最高に美味し。

土曜日はチーム練習。チームメートとの練習は結構深まっている感じ。来週のシニアリーグが楽しみだ。

日曜日は第三日曜日恒例のPai de Domingo。

朝からまたボールを蹴るのが気持ち良い季節になってきた。。。

娘は中学を卒業し、父はボールを蹴り続ける。高校を卒業しても、その後もボールを蹴り続ける。いつか自分の子供達の子供、つまり孫と一緒に蹴るまで、、いや、その先も蹴り続ける。

Domingoと共に。

本気の遊び

今週は久しぶりに浜松へ行ってきた。仕事の役割で今年は浜松に行く機会が多くなるはず。今年で9年目の浜松。

まる8年の年季がまたいい感じになってきている。10年1時代というけれど変わらない事と変わらなければいけない事を掛け合わせて新たな10年をまた造り上げていきたい。

そして週末の皆んな大好きな金曜日に、久しぶりのHQ 2on2 battle!いつも仲間集めてワイワイお酒飲みながら楽しんでいた企画だったんだけど、今回は初めてお客様をご招待。毎月末の金曜日に開催しているFRIDAY FOOTBALL BAR常連の方々をご招待。

目の前で繰り広げられる2on2。遊び。だけどプレイヤー達は真剣。自分達のプレーを随所に表現し、観る者は楽しむ。昔からリンを観て育った子供達がリンと対戦する。

884さんの特製ホットドッグもあって、

モチロンお酒も色々用意。楽しい夜は大盛り上がりで終了。

と思いきや、今回ご招待のお客様達、テンション相当上がり2次会行きましょうと誘われ新横浜に移動し夜中まで笑いオンリーの楽しい飲み。いい時間を過ごした。

土曜日は自分の両親が娘の入学を祝ってくれ、日曜日は2週連続で自分のチームのトレーニングマッチ。

ALMA COをおろした。

1試合目 内容は良かったが失点し負け

2試合目 内容は微妙だか勝利

3試合目 内容ダメで負け

4試合目 内容まずまずで勝利

今日の監督からの響いた言葉。

『自分のミスで失ったボールは仲間達が繋いでくれたボール。皆んなが必死に繋いだボールを簡単に失うな!』

FUTEBOLの基本精神。小学生の頃から今まで、言われ続けている言葉。45歳になっても響く。

本気の遊び。本気だから面白い。そして勝利が重い。自分達が求めるFUTSALで勝利が出来るかどうか。だからたかだかトレーニングマッチなんだけど本気になれる。次は3月末のシニアリーグ。

圧倒的優勝目指して、、、

Domingoと共に。

FUTEBOL DAYZ

今週は自分のフットサルチームのTMに全ての照準を合わせた。東京シニアリーグ優勝のAOKINGさんとのTM。自分達の立ち位置がどこなのか?10回やって何回勝てる相手なのか?ここに全てを合わせた。

とは言え社内ではFUTEBOL活動は旺盛。毎月1回渋谷で蹴っている定例戦があってそれに初めて足を運んだ。渋谷区スポーツセンター。

昼間から気持ち良いサッカー。今回は見学のみだが次回は参戦したい。皆んな本当に楽しそうに蹴る。終わった後は西原商店街までランチ。

沢山ご飯屋さんがあった中で健康定食のお店へ。次はまた違う店にも行きたいねー。と食後にcoffee。

美味なcoffee片手にブラリ散策。

レコードショップなんて久しぶりにチェックしたりして、帰宅。次回もまた散策したい。

週末は家族と、娘の受験後にしたい事リストで初めての国立科学博物館。そして東京都美術館をハシゴ。

初めての場所でかなりテンション上がる娘。そして父。飽きる息子。家族の時間も作り、、いよいよ日曜日。

まずは朝シニアリーグ。

本日最終節。上位リーグでは3チームが勝ち点、得失点差、直接対決で並び、、最後は総得点での決着に。生涯現役を常に謳い続けて、19シーズンめ。新しいチームが入り新陳代謝を図りながらも次回20シーズンめもしっかり運営していこうと思う。

そして1週間のクライマックス。AOKINGさんとの一戦。

6-8 負け!東京チャンピオンは強かった。しかしまだまだいける。いけるように次回練習あるのみ。対戦してくれた事に感謝。また来週もTMがある。まだまだ高めていこう。

Domingoと共に。

お気に入りを着て

中3娘の長い受験生活が終了し、久しぶりに家族4人で出掛けた。もう思春期真っ只中の中1息子は一緒には出かけたがらないが、愛犬ミルクの散歩をダシにすれば全員一致で行きたがるのだからやっぱりワンちゃんの力は強い。

3連休の中日、FRIDAY FOOTBALL BARでたっぷり遊び終電帰りでも本当に気持ち良い陽の入り方。遠く名古屋ではLUZ STAFFが多数在籍するフェニックス横浜が名古屋オーシャンズとの対戦。実は陰で夕方のLIVEに合わせた時間配分で家族で出かけた。

なんといってもDomingo新作のお気に入りのCAFE DOMINGO THERMAL L/S TEE

CAFE DOMINGO P/C STRAIGHT PANTS

これを着たかった。やっぱり春の新作は気持ち良い。ミルクのお気に入りお散歩コースは本牧山頂公園。新作を着て気持ち良い陽の光を浴びながら家族で歩くだけで幸せな気分になれる。

もう子供達も大きくなり、頻繁には家族全員で過ごす事は少なくなっていくんだろう。限られた時間で親として伝えなくてはいけない事を伝えるよう、自分の親も考えていたのかなとも思う。4月から娘は高校生に突入。ドンドン世界を広げていってほしい。

もうすぐ春。早く春を楽しみたい。

Domingoと共に。

ALMA CO

待望のNEW SHOESが遂にリリースされた。

ALMA CO

直訳すると ”魂と共に”

LUZeSOMBRAの1番の強み。それは自分達が今なお蹴り続けている事。某有名メーカーのような革新的なテクノロジーだったり宣伝力なんて全くない。だけど、僕等はFUTSALから産まれたブランドでそれからずっとFUTSALと共に歩んできた。技術や素材は無いけれどFUTSALに対する熱い魂はある。それだったらどこにも負けない。

仕事をしながら、家庭のバランスをとりながらFUTSALを向上心を持って真剣に楽しむ。そんなATHLETEのためのシューズ。

RODA EXPOに集まってくれた現役TOP ATHLETEの皆さんとまた一緒に蹴って、FUTSALって本当に楽しいなと再認識。

世界一のフットサルショップを目指すRODAが本当に世界一と言える存在になった時、きっと日本のFUTSALシーンは更なる盛り上がりをみせ、足元にはLUZ SHOESを履いてる人が沢山いる。そんな感じになっているんだと思う。そんな夢を実現するための一員としてこれからもLUZ SHOESを作りたい。

そして今回のイベントを支えてくれた皆様、呼んで頂き本当に有難うございました。

Domingoと共に。

FOOTBALL BOOK

これ3分の2がFOOTBALLに関わる本。毎回少し遠方から電車で来るお客様が居て、その方は毎回、1冊の本をその道中読んでいる。それはほぼほぼFOOTBALL BOOKでお店に来るたびにその本の内容について色々教えてもらっていた。

その方はもう10年いかないくらい通ってくれている。月に1度は来てくれているから12回×10年なので少なくとも120冊のFOOTBALL BOOKは読んでいたことになる。昨年その本の話になって処分に困っているとの事だったので、良かったら譲ってくれんせんかと申し出たところ、譲っていただけた。段ボールで10箱以上。こんなにもFOOTBALLに関わる本があるのか?というほどの量だった。

当然、そんな量を収納できる本棚などなかったが、得意のDIYで寝室に本棚を作成しなんとか収めることが出来た。読書は物凄く好きだが、家にいる時間に読むという習慣がなく、通勤のみでしか本は読んでいなかった。コロナ以降車で行く事が多かった会社だが、最近本を読みたくて電車で行くようにしている。全て読了するまでいつまでかかるか分からない。しかも最近電車で読んでいるのは全く畑違いの村上春樹氏の小説という、、、FOOTBALLに関わる知識をパンパンに詰めてPLAYがガチガチにならないよう、気を抜いて少しずつ読んでいければいいと思ってる。

本棚一番左下にはマンガ アオアシ そしてその隣には某FUTSAL SHOP店長にもらった BOYS BE…という青春のマンガ。中学校1年生の息子にそろそろ読ませる時期かもしれない 笑

次は何を読もうか?

Domingoと共に。