1/31は会社の年度末。今年度も無事に終わった。なんとウチの会社は19-20シーズンで10期目!新しく設立した中小企業が10年続く確率は10%以下と言われているから、これは誇っていいんだと思う。なんと言っても社長の御尽力とスタッフみんなの賜物。自分ももっと貢献せねば!
なんのために働いているのか?
と問われれば、最近やっとハッキリと答えれるようになったかもしれない。
独身の時、結婚した時、子供が産まれた時、いつのまにかスタッフが40人もいて、拠点が増えて、10年目に突入して、、、
誰かに 「あなたは幸せですか?」と問われれば迷い無くこう答えれる。
「幸せです!」と。
この幸せを継続させるために働いている。僕はこの大好きな会社を100年以上、地球とボールがある限り継続させたい。そのために働くのだ。
仕事の真理とは人を幸せにする事。
それでしかない。自分の仕事で誰かが不幸せになるのではダメ。
2018年は終わり、新しいシーズンの幕開け。新しいシーズンはどんな楽しい事をしようかとワクワクが止まらない。
2019年のLUZ 新作ローンチはあと少し!みなさんをハッピーにするアイテムがもう少しで登場しますよー!
2019の春夏がもう少しで店頭に並ぶ頃、LUZ 商品企画生産チームは、、、2020年の事を考えに葉山散策へ出かけました!
コーディネートは葉山在住
LUZ Creative Director sohshi。
朝10時に葉山公園集合
家が近いのでkozy69を乗せ、最高の天気の元、kozy69もご機嫌ポーズ。
この後、ヤロー8人が集合し、海岸線を歩き向かうは山。
永遠に続くのでは?という階段をひたすら登り、、
途中、休憩を挟み、、
待っていたのは絶景。
そして暖かいDomingo coffee。
coffeeセットと1.5リットルの水をリュックに担いで山を登っていたsohshiとsatoruにBIG respectと感謝しかない。誰かを喜ばせたい!という想いはこんな所からも出てくる!本当に美味しかった!
そんな美味いcoffeeを飲めばそこにはBIG SMILE!山登って暖かいcoffee飲んで頭がクリアーになっていく。
かの羽生善治棋士はある対局で自分の第1手目を打つのに随分と長い時間目を閉じて打たなかった。普通、第1手目は前から考えているので直ぐに打つらしい。
後で記者に何故あんなに時間をかけたのか?と問われると、
「心の静寂が訪れるのを待っていた。」という。
何かを考えたり、決断する時の頭と心の状態がいかにクリアになっているかどうか、これは確かに大事な事だと思う。
疲れきっていたり、不安があったり、しがらみの中で決める企画は大抵失敗する。
みんなで山を登って、美味いcoffee飲んで、、、スッキリ頭がクリアになったところで、、、
次にsohshiが案内してくれたのは、
shopとcafeと宿とofficeが融合した、いつか僕らも実現したい事を実現させたsunshine+cloudへ!
とある企業の保養所をリノベしたとか。こんな場所で働けたらなーと皆ニヤニヤ、頭の中はワクワク感でハンパない。頭がクリアになったところでこの場所を体感してしまったので、頭の大半がヴィレッジ構想で占める。笑
美味しいカレーを頂き、次はいよいよミーティング会場へ!もちろん歩いて。
場所は隠れ家的なカフェ。気持ちいい太陽が出ていれば太陽の下に居たいのがLUZ style。海を望むテラスで話す頃には各々がもうなんだかしっくり来ていた感じ。ワクワクしかない。
ワクワクする話は最高に気持ちイイ所で!みたいなA面と、それを実現させるためのシビアでハードな数字の話のB面も忘れちゃいけない。どちらの面もとことん突き詰めるのもLUZ style。そのバランス感覚が大事。
最高のチーム!2020年もワクワクするキーワード沢山出ました!楽しみしかない。
その前に2019年!一緒に楽しみましょう!
Domingoと共に。